【朗報】「食べログVIP会員」に返り咲きました 〜プレミアムサービス再開のお知らせがやってきました〜
1.はじめに
去る今月25日に、食べログを運営している「カカクコム株式会社」から、食べログVIP会員の招待のお知らせ『【重要】「食べログVIP会員」招待のお知らせ』がやってきました。これにより、メールに記載されているURLから登録を済ませた時点から2021年8月31日までの間、食べログのプレミアムサービスを無料で受けられることとなりました。
食べログVIP会員やプレミアムサービスの内容は、下記の記事にちょろっとまとめておりますので、ご参照ください。
【悲報】「食べログVIP会員」適用期間終了(プレミアムサービス停止)のお知らせがやってきました。
...さてさて、2020年8月31日をもって「食べログVIP会員」の適用期間を終了する旨のお知らせメールが食べログの運営から来ました。 自分自身は、2年前の2018年7月にVIP会員に...
このため、一時的に一般会員化していたのですが、どのように食べログVIP会員に返り咲いたかを簡単にまとめてみたいと思います。
2.直近の評価期間の実績
過去の記事で推定した評価期間と評価基準に照準を合わせて、過去半年間新たなお店を積極的に開拓してみました。評価期間は、「2020年7月1日〜2020年12月31日」としています。
毎月レビューをアップすることとしていたため、同評価期間中の各月の新規レビュー数は以下のとおりでした。
●2020年7月 :4件
●2020年8月 :7件
●2020年9月 :7件
●2020年10月:10件
●2020年11月:6件
●2020年12月:6件
◉合計:40件
結果として、以前の記事で目標としていた「毎月レビュー作成+評価期間中のレビュー数40件以上」をクリアするものとなりました。
3.選出基準について
今回、過去に自分で設定していた評価基準を満足することで、食べログVIP会員に復帰できたことから、食べログVIP会員の選出基準が、であることが現実味を帯びる結果となりました。
高いハイソなお店に行かずに、クソ安い一人飯ができるところや気軽にテイクアウトができるようなお店に行くことが多くても、1つのレビューになるのが嬉しいところです。
4.まとめ
過去に推定した評価基準を今回満たした結果、1月末に食べログの運営主体であるカカクコム株式会社から、食べログVIP会員への招待メールがやってきました。現在、懐事情も苦しい状況ですが、低単価のお店の開拓などをしていくことによって、VIP会員を継続できるように最善を尽くしていきたいと思います。
〜Fin〜
- 関連記事
-
-
【悲報】「食べログVIP会員」適用期間終了(プレミアムサービス停止)のお知らせがやってきました。 2020/08/13
-
【朗報】「食べログVIP会員」に返り咲きました 〜プレミアムサービス再開のお知らせがやってきました〜 2021/01/31
-