【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2023年8月)
2023/08/31
8月に取得した配当金と株主優待、その他株式取引状況、支出入状況を紹介します。
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめます。

株主優待は、去年と同様に「今治タオル」でした。
朝起きたときに顔を洗うのですが、濡れた顔を拭くときの肌感や吸湿性は最高です。
その品質の観点では、粗品でもらうタオルとはレベチですね。

300株所有しているため、株主優待券の内容は以下の1~5のとおりとなっております。盛りだくさんな優待内容ですが、こちらはオークションサイトでも人気が高いので、4,500円程度で落札されます。
1 携帯電話割引
2 ゴルフリークス優待
・クラブフィッティング・パターフィッティング1回無料
・打ち放題半額(1日1時間に限る)
・シミュレーション半額(1日1時間に限る)
3 リバーデール メンバー料金優待
・入場料:ビジター300円⇒200円(メンバー料金)
・ボール料:メンバー料金(HPよりご確認下さい。)
4 ゴルフ場 プレー特別料金
5 ゴルフ場平日1ラウンド無料御招待
配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
結果として、8月に受け取った配当金の金額(税引後)は「24,762円」でした。
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめます。
2023年8月に取得した配当金等のまとめ
1.伊予銀行(8385)の株主優待&配当金
8月1日に株主優待がやってきました。
株主優待は、去年と同様に「今治タオル」でした。
朝起きたときに顔を洗うのですが、濡れた顔を拭くときの肌感や吸湿性は最高です。
その品質の観点では、粗品でもらうタオルとはレベチですね。
2.トーシン(9444)の株主優待&配当金
8月2日に株主優待がやってきました。
300株所有しているため、株主優待券の内容は以下の1~5のとおりとなっております。盛りだくさんな優待内容ですが、こちらはオークションサイトでも人気が高いので、4,500円程度で落札されます。
1 携帯電話割引
2 ゴルフリークス優待
・クラブフィッティング・パターフィッティング1回無料
・打ち放題半額(1日1時間に限る)
・シミュレーション半額(1日1時間に限る)
3 リバーデール メンバー料金優待
・入場料:ビジター300円⇒200円(メンバー料金)
・ボール料:メンバー料金(HPよりご確認下さい。)
4 ゴルフ場 プレー特別料金
5 ゴルフ場平日1ラウンド無料御招待
.獲得した配当金の総額まとめ
国内株と外国株を合わせて、受け取った配当金をまとめます。配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
銘柄 | 受取配当金(税引後) |
---|---|
日本国土開発 | 1,275円 |
サムティ | 9,324円 |
ベリテ | 802円 |
XRX | 5.40$ |
VZ | 28.08$ |
KMI | 6.09$ |
BTI | 31.98$ |
OKE | 20.56$ |
JEPI | 7.12$ |
XYLD | 14.41$ |
QYLD | 27.09$ |
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
(参考)8月の支出入状況
8月の支出状況は以下の図のとおりです。

収入48万円に対して、支出額は25万程度だったので、久しぶりに20万円以上の貯蓄ができました。
原因はコロナウイルスに罹患し、外にあまりでなくなったことだと思います。
来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜

収入48万円に対して、支出額は25万程度だったので、久しぶりに20万円以上の貯蓄ができました。
原因はコロナウイルスに罹患し、外にあまりでなくなったことだと思います。
来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜
- 関連記事
-
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2021年4月) 2021/04/30
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2020年11月) 2020/11/30
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年12月) 2022/12/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2021年5月) 2021/05/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2023年4月) 2023/04/30
-