【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年3月)
2022/03/31
3月に取得した配当金と株主優待、その他株式取引状況、支出入状況を紹介します。
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめます。


1,000株所有のため、株主優待はCコース(7,000円相当)で、「ご飯セット+レトルトカレーセット」にしました。
今後、優待はなくなり、配当金に注力するらしいので、減配が無いことを祈りたいですね。
配当金は75,000円でした。
あと10円ほど配当金が上がって欲しいです。

増配したり減配したりが続いていましたが、最近は増配傾向にありますね。
配当金は、米国株みたいに四半期に一度やってきます。

配当金は1株当たり39円でした。
ハンバーガーがいつのまにか130円になっていたので驚きです。
わたしが小さい頃は60円だったので、あの頃からなんと2倍の値段へ。
物価に追従して給料も上がってくれるとうれしいのですが。。。
配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
結果として、3月に受け取った配当金の金額(税引後)は、「82,375円」でした。
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
モットーは「NO株NOライフ」。
なけなしのお金で株式等をコツコツ買ってます。
夜更しの原因は米国市場のせいだと思ってます。
夢は「ALL PLAY NO WORK」ですが、現状はサブプライム層として社会の一つの歯車になれるように働いています。
管理人の詳細な自己紹介
●自己紹介
管理人の株式等保有状況
●ポートフォリオ
群馬県の個人的なまとめ
●名産・名所、グルメ、関連企業
SNS
●Twitter
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめます。
2022年3月に取得した配当金等のまとめ
1.日本たばこ産業(JT)(2914)の株主優待&配当金
3月4日に株主優待のお知らせが、3月26日に配当金計算書がやってきました。

1,000株所有のため、株主優待はCコース(7,000円相当)で、「ご飯セット+レトルトカレーセット」にしました。
今後、優待はなくなり、配当金に注力するらしいので、減配が無いことを祈りたいですね。
配当金は75,000円でした。
あと10円ほど配当金が上がって欲しいです。
2.あおぞら銀行(8304)の株主優待&配当金
3月19日に配当金計算書がやってきました。
増配したり減配したりが続いていましたが、最近は増配傾向にありますね。
配当金は、米国株みたいに四半期に一度やってきます。
3.日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待&配当金
3月28日に株主優待と配当金計算書がやってきました。
配当金は1株当たり39円でした。
ハンバーガーがいつのまにか130円になっていたので驚きです。
わたしが小さい頃は60円だったので、あの頃からなんと2倍の値段へ。
物価に追従して給料も上がってくれるとうれしいのですが。。。
4.獲得した配当金の総額まとめ
国内株と外国株を合わせて、受け取った配当金をまとめます。配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
銘柄 | 受取配当金(税引後) |
---|---|
JT | 59,764円 |
あおぞら銀行 | 6,375円 |
日本マクド | 3,108円 |
FE | 11.20$ |
QYLD | 55.42$ |
SO | 4.76$ |
XYLD | 14.18$ |
JEPI | 6.65$ |
DUK | 7.07$ |
LUMN | 17.95$ |
SPYD | 14.06$ |
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
(参考)3月の支出入状況
3月の支出状況は以下の図のとおりです。

家賃の支払いと賃貸の更新があったので、今月の支払額は多かったですね。
スマホ、パソコン、GoPro等々、欲しいものが沢山あるので、今年は出費がかさみそうですが、来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜

家賃の支払いと賃貸の更新があったので、今月の支払額は多かったですね。
スマホ、パソコン、GoPro等々、欲しいものが沢山あるので、今年は出費がかさみそうですが、来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜
- 関連記事
-
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年7月) 2022/07/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年3月) 2022/03/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年10月) 2022/10/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年8月) 2022/08/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年5月) 2022/05/31
-
Comments 0
There are no comments yet.
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Administration : GIGLO
モットーは「NO株NOライフ」。
なけなしのお金で株式等をコツコツ買ってます。
夜更しの原因は米国市場のせいだと思ってます。
夢は「ALL PLAY NO WORK」ですが、現状はサブプライム層として社会の一つの歯車になれるように働いています。
管理人の詳細な自己紹介
●自己紹介
管理人の株式等保有状況
●ポートフォリオ
群馬県の個人的なまとめ
●名産・名所、グルメ、関連企業
SNS