アンタの推しの子(株)になってやる!【投資する重曹ちゃんの資産運用】

【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年2月)

2022/02/28
月別配当・優待&支出入状況 0
月に取得した配当金と株主優待、その他株式取引状況、支出入状況を紹介します。

 受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめてみたいと思います。







1.日本国土開発(1887)の株主優待&配当金

 2月5日に配当金計算書が届きました。

 20220205_日本国土開発配当

 配当金は、1,000円でした。

 株価はジリジリ下がってきていますね。



2.ペッパーフードサービス(3053)の株主優待&配当金

 2月6日に株主優待のお知らせが届きました。

 20220208_ペッパーフードサービス優待

 300株持っているので、お食事券3,000円分を選択しました。

 この優待で、半年に二度は行く気になるので、現状プラチナカードの維持は可能となっています。





3.サムティ(3244)の株主優待&配当金

 2月28日に配当金計算書と株主優待のお知らせが届きました。

 20220228_サムティ優待配当

 今回は、300株所有のため、15,300円の配当金となりました。

 優待内容は、自社グループ運営のビジネスホテルやリゾートホテル・宿泊無料券となります。

 宿泊無料券も所有している株数によって、貰える枚数が異なります。

 200株以上 1枚
 300株以上 2枚
 600株以上 3枚
 1,000株以上 4枚
 2,000株以上 6枚
 5,000株以上 8枚
 10,000株以上 10枚

 300株所有しているので、2枚もらえました。


 また、所有している株数によって以下のURLのとおり、使用できるホテルが異なります。

株主優待の内容

ホテルの無料宿泊券を株主の皆様に贈呈。当社は毎年、株主の皆様へのささやかな御恩返しとして、当社が関与する全国各地のホテルの無料宿泊券を贈呈しています…



 去年から使用できるホテルが増えたみたいですね。快進撃がいつまで続くか見ものです。

 配当金ももらえて、株主優待は、全国各地の主要都市へちょっとした旅をする際にも使用できるので、個人的にはオススメの銘柄です。

 ただし、本人とその家族以外は使用できないので、換金性やプレゼントには適していません。




2.獲得した配当金の総額まとめ

 国内株と外国株を合わせて、受け取った配当金をまとめます。

 配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。 
銘柄受取配当金(税引後)
サムティ12,192円
日本国土開発797円
XRX2.71$
VZ11.50$
OKE20.13$
JEPI5.49$
BTI28.90$
XYLD3.47$
QYLD26.09$
KMI5.84$


 結果として、2月に受け取った配当金の金額(税引後)は、「23,402円」でした。

 なお、米国株は1ドル100円で計算しています。





(参考)2月の支出入状況

 2月の支出状況は以下のとおりです。
 
 202202家計簿_r1


 バイク関係の出費が約10万円でした。とまらない買い物…

 余ったお金は数万円程度でした。

 2月の終わりで、株価もかなり下落したので、資産評価額は前月からあまり変わっていません。


 来月も引き続き頑張ります。






〜Fin〜





関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 
投資する重曹ちゃん
Administration : 投資する重曹ちゃん

  • 自称「10秒で稼ぐ天才投資家」
  • モットーは「NO株NOライフ」
  • 金遣いが荒い
  • 余剰資金で株式等をコツコツ購入
  • 夢は「ALL PLAY NO WORK」
  • ペッパーフードサービス推し
  • いきなりステーキ推し
  • 獲得した株主優待と配当金を毎月発信中
  • その他気まぐれで記事を作成

  • 主要なリンク先
     ●投資する重曹ちゃん
     ●Twitter



      
    月別配当・優待&支出入状況