【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年1月)
2022/01/31
1月に取得した配当金と株主優待、その他株式取引状況、支出入状況を紹介します。
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめてみたいと思います。

今回は、昨年と同様に3600円の配当金となりました。
優待内容は、
これらの内容が詰まった優待カードは、4500円程度で換金できます。
配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
結果として、1月に受け取った配当金の金額(税引後)は、「17,131円」でした。
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
去年は、7,000円弱だったので、そこから比べたら結構もらえてるんだなって実感があります。

バイクパーツ約10万円のウエイトがデカかったです。
手取りが約33万円だったので、約5万円プラスです。笑
また、新しいスマホが欲しいと思ってから早1年と思うと、本当に欲しいのか自分を疑いたくなります。笑
来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜
受け取った配当金については、その総額を最後に表形式にしてまとめてみたいと思います。
2022年1月に取得した配当金等のまとめ
1.トーシンホールディングス(9444)の株主優待&配当金
1月18日に配当金計算書と株主優待のお知らせが届きました。
今回は、昨年と同様に3600円の配当金となりました。
優待内容は、
- 携帯電話割引
- ゴルフリークス優待
・クラブフィッティング・パターフィッティング1回無料
・打ち放題半額(1日1時間に限る)
・シミュレーション半額(1日1時間に限る) - リバーデール メンバー料金優待
・入場料:ビジター300円⇒200円(メンバー料金)
・ボール料:メンバー料金(HPよりご確認下さい。) - ゴルフ場 プレー特別料金
- ゴルフ場平日1ラウンド無料御招待
これらの内容が詰まった優待カードは、4500円程度で換金できます。
2.獲得した配当金の総額まとめ
国内株と外国株を合わせて、受け取った配当金をまとめます。配当金の内訳(税引後)は、以下の表のとおりです。
銘柄 | 受取配当金(税引後) |
---|---|
トーシンホールディングス | 2869円 |
DTE | 4.08$ |
PM | 9.97$ |
MO | 22.61$ |
PPL | 14.90$ |
GSK | 12.20$ |
XYLD | 2.49$ |
JEPI | 6.59$ |
QYLD | 68.86$ |
なお、米国株は1ドル100円で計算しています。
去年は、7,000円弱だったので、そこから比べたら結構もらえてるんだなって実感があります。
(参考)1月の支出入状況
1月の支出状況は以下のとおりです。
バイクパーツ約10万円のウエイトがデカかったです。
手取りが約33万円だったので、約5万円プラスです。笑
また、新しいスマホが欲しいと思ってから早1年と思うと、本当に欲しいのか自分を疑いたくなります。笑
来月も引き続き頑張ります。
〜Fin〜
- 関連記事
-
-
【公開】配当金&株主優待の取得状況(2020年5月) 2020/05/31
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2021年9月) 2021/09/30
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2021年4月) 2021/04/30
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2021年6月) 2021/06/30
-
【公開】配当金&株主優待&支出入状況(2022年8月) 2022/08/31
-