NO. NEW NAME 〜Too Loose Life〜

【ダムマニア】秩父地方ダム巡りの旅(滝沢、二瀬、合角)

2017/11/03
ダムマニア 0
ダムマニア グンマー NoMoneyFun
文化の日の休みを利用して、天気も良かったのでダムツアー。
今回は、夏に行けなかった秩父の代表4ダムのうち、3つのダムに行くこととしました。
まずは、国道140号を西へ西へ進みます。

途中で、滝沢行きか二瀬行きかで別れる道がありました。
最初は滝沢へ行くこととしたので、右へ向かいました。

↓滝沢ダムへ行く途中。ループ橋の表記がありました!
2


↓要塞みたいにダムが見てきたとこです。
1


↓ループ橋(紅葉もあと少しというところですかね)
3


↓ようやくダムサイドへ。
4


↓ダム湖なう。
5


↓内部のエレベータで下に降りて外へ出たとこ。(ループ橋が見えます)
6


↓高さ100m近くの階段を登るダムトレーニング!(ダムトレ)
7

頂上に登った後は、ダムカードをもらい、次の二瀬ダムへ。

↓さっそくダムフェイスが見えました。二瀬ダムは、両サイドの岩盤に荷重を乗せるアーチ型のダムです。
1


↓拡大すると、放流しているのがわかります。
2


↓ダム湖の水は少ないです。
3


↓ダム沿いにある店(秩父錦で作る酒があるらしいです。)
4


日が暮れるのも最近はべらぼうに早いので、すぐさま合角ダムへ!
吉田元気村?の脇の道を進んで行きました。

↓GOODなことにダムは放流中でした。
1


↓ダム堤
2


↓真上からのぞいた放流の様子。
4


↓もうすぐ日が落ちそうな感じです。
3


↓近くに高台があったので、登ってみるとなかなかフォトジェニックでした。
5


↓よっさんファインヴィレッジ
6


↓赤い橋の伝説。
7


帰りは、土坂峠を通ってグンマーへ。
途中で我らが下久保ダムに寄り、プチ放流を眺めました。(1ゲート開放)
1

ちなみに過去には全門開放したときのレポートを掲載しています。
下久保ダムの管理放流(4ゲート開放)_2015

かなりのNoMoneyFunでした。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 
GIGLO
Administration : GIGLO

モットーは「NO株NOライフ」
なけなしのお金で株式等をコツコツ買ってます。
夜更しの原因は米国市場のせいだと思ってます。
夢は「ALL PLAY NO WORK」ですが、現状はサブプライム層として社会の一つの歯車になれるように働いています。

管理人の詳細な自己紹介 
 ●自己紹介
管理人の株式等保有状況
 ●ポートフォリオ
群馬県の個人的なまとめ
 ●名産・名所、グルメ、関連企業

SNS
 ●Twitter
 
  
ダムマニア