【オートバイ】攻略本(ヴィンテージバイク VINTAGE BIKE W1 (COMPLETE FILE Vol. 1) ) 〜W1 W1S W1SA W3〜
だいぶ気温も上昇してきて、昨年車検を取得した「W1SA」を走らせるのも気持ち良い季節がやってきました。
ですが、エンストを恐れて、信号待ちのなさそうなところをゆったりと走っています。笑

さてさて、これまでネットでの情報のほかに、KAWASAKI W1SAの整備の上で参考にした図書が2点ほどあります。
1点目は、「ヴィンテージバイク VINTAGE BIKE W1 (COMPLETE FILE Vol. 1) 」という本です。
白黒ページもありますが、大事なところはカラーになっている印象です。
全体的によく書かれているなぁというのが第一印象です。
特にクラッチ、ポイントの部分ですね。
純正部品が絶版になっている中、汎用品の流用のノウハウなども書いており、結構重要な情報が詰まっていると思います。


ちなみに、上記の本のほかに、「カワサキ W1 完全分解整備手帳」というハウツー本も出版されています。
クラッチスプリングの締め方などは、こちらの方がよく書かれている感じがしました。
どちらもの本も所有しているので、大変心強いです。

ですが、エンストを恐れて、信号待ちのなさそうなところをゆったりと走っています。笑

さてさて、これまでネットでの情報のほかに、KAWASAKI W1SAの整備の上で参考にした図書が2点ほどあります。
1点目は、「ヴィンテージバイク VINTAGE BIKE W1 (COMPLETE FILE Vol. 1) 」という本です。
白黒ページもありますが、大事なところはカラーになっている印象です。
全体的によく書かれているなぁというのが第一印象です。
特にクラッチ、ポイントの部分ですね。
純正部品が絶版になっている中、汎用品の流用のノウハウなども書いており、結構重要な情報が詰まっていると思います。
ちなみに、上記の本のほかに、「カワサキ W1 完全分解整備手帳」というハウツー本も出版されています。
クラッチスプリングの締め方などは、こちらの方がよく書かれている感じがしました。
どちらもの本も所有しているので、大変心強いです。

- 関連記事
-
-
【オートバイ】攻略本(ヴィンテージバイク VINTAGE BIKE W1 (COMPLETE FILE Vol. 1) ) 〜W1 W1S W1SA W3〜 2014/03/13
-
【オートバイ】HONDA ジャイロXの不調への対応(吹け上がらない、エンジンぼこつき、エンスト等) 2021/07/25
-
【メグロ再び】Kawasaki モーターサイクルが「MEGURO K3」の販売を発表~カワサキ&目黒製作所~ 2020/11/21
-
【オートバイ】KAWASAKI W1SAのリチウムイオンバッテリーへの交換など 2020/11/08
-
【オートバイ】タンクの塗装(エリミネーター250LX) 2014/03/23
-