NO. NEW NAME 〜Too Loose Life〜

【便利グッズ】一人暮らし 〜耐カビ&明るさキープ仕様のシャワーカーテン編〜

2018/04/23
便利グッズ 0
便利グッズ
もしも選んだ賃貸がユニットバスの場合には、「シャワーカーテン」を購入するかと思います。


私は、デザインと機能性のどちらを取るといったら間違いなく後者です。


さてさて、昨年の10月に購入したシャワーカーテンですが、近況をご紹介します。

【便利グッズ】一人暮らし 〜ユニットバス〜

東京の一人暮らしでも、やはりバストイレ別が望ましかったのですが、なかなかそういった物件は少ないです。自分を含めて田舎出身の人には、風呂の横にトイレがあるというのは違和感があるかと思います(かといって自分は何年もユニットバスですが。)。今回、ユニットバスを効率的に使う方法を探してみました。メリットはトイレと一緒なので家の掃除が楽という点でありますが、むだな掃除自体を今後発生させないことを究明したいと...



以下、購入してみた商品です。



半年くらい使ってみて、その間、特段の掃除をしていないにもかかわらず、カビの発生はありませんでした

また、夏を越してみてから状態を確認したいと思います。





(2020.3.14 追記)
流石に2年ほど使用すると、裾の当たりが黒ずんできて、擦ってもこの汚れが完璧に落ちなくなりました。

このため、シャワーカーテンを以下のものに買い換えました。



浴室の照明が暗いので、今回も遮光しない透明のものにしました。


裾の両端に「おもり」がついていて、シャワー使用中に水圧などでカーテンが開くことはありませんでした。


掃除も浴槽から出るついでに、スポンジ等でさっと拭く程度できれいになります。


以前に購入したものよりもこっちの方がよかったですね。




おしまい



関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 
GIGLO
Administration : GIGLO

モットーは「NO株NOライフ」
なけなしのお金で株式等をコツコツ買ってます。
夜更しの原因は米国市場のせいだと思ってます。
夢は「ALL PLAY NO WORK」ですが、現状はサブプライム層として社会の一つの歯車になれるように働いています。

管理人の詳細な自己紹介 
 ●自己紹介
管理人の株式等保有状況
 ●ポートフォリオ
群馬県の個人的なまとめ
 ●名産・名所、グルメ、関連企業

SNS
 ●Twitter
 
  
便利グッズ