【旅行】そして、広島へ
福岡帰りに広島へいきました!
かなり気温は高く、蒸し風呂状態でした^^;
カープが今年はべらぼうに強く、広島駅近くには「黒田の200勝」、「新井の2000本」までのカウントパネルがありました。


広島といえば、原爆ドームと宮島。
さっそくドームへ向かいました(路面電車)。
路面電車を降りて、日陰をあるくと原爆ドームの表示がありました。
左を見るとドームが見えました!

想像していたよりも大きいものではありませんでした(写真だと立派ですが)。。。
北海道の時計台みたいなものですかね。
かなり、保存状態が良かったので、手入れがしっかりしているのでしょう。
続いて宮島。
宮島までは船でいきます。これはJRの範疇です。

厳島神社の鳥居です。
潮が引いていました。

あなご飯を食べてみました。
値段が高かったです。

なお、暑かったという記憶しかありません。
かなり気温は高く、蒸し風呂状態でした^^;
カープが今年はべらぼうに強く、広島駅近くには「黒田の200勝」、「新井の2000本」までのカウントパネルがありました。


広島といえば、原爆ドームと宮島。
さっそくドームへ向かいました(路面電車)。
路面電車を降りて、日陰をあるくと原爆ドームの表示がありました。
左を見るとドームが見えました!

想像していたよりも大きいものではありませんでした(写真だと立派ですが)。。。
北海道の時計台みたいなものですかね。
かなり、保存状態が良かったので、手入れがしっかりしているのでしょう。
続いて宮島。
宮島までは船でいきます。これはJRの範疇です。

厳島神社の鳥居です。
潮が引いていました。

あなご飯を食べてみました。
値段が高かったです。

なお、暑かったという記憶しかありません。
- 関連記事
-
-
【旅行】鎌倉放浪記 2010/08/22
-
【旅行】鉄道最高地点(野辺山駅)に電車(国鉄・JR)で行ってきた。〜南牧村野辺山高原・八ヶ岳ツアー〜 2020/08/09
-
【世界遺産】富岡市 2015/04/25
-
【旅行】鹿児島へ 2016/10/13
-
【旅行】出張・旅行先で服を簡易的に洗濯し、荷物・着替えを少なくする方法〜コインランドリー不要〜 2018/08/08
-