【オートバイ】キャブレターの分解など
Z650の燃料が濃い現象が続いており、プラグがよく被りやすくなってきたため、キャブレターを取り外し分解することにしました。
お店で頼むと4気筒なので10万くらいすると言われましたので、自分である程度はやってみようと、決死の選択をしました。
パーツ代、クリーナー代などで1万5千くらいでした。
↓エアクリーナーボックスを取り除くのが一番大変でした。

↓取り外し後

↓取り外したキャブレター

↓分解・洗浄・組み立て

組み立てが終わった後、燃調はかなり良好になりました。
お店で頼むと4気筒なので10万くらいすると言われましたので、自分である程度はやってみようと、決死の選択をしました。
パーツ代、クリーナー代などで1万5千くらいでした。
↓エアクリーナーボックスを取り除くのが一番大変でした。

↓取り外し後

↓取り外したキャブレター

↓分解・洗浄・組み立て

組み立てが終わった後、燃調はかなり良好になりました。
- 関連記事
-
-
【オートバイ】タンクのカラーチェンジ 2015/08/13
-
【オートバイ】攻略本(ヴィンテージバイク VINTAGE BIKE W1 (COMPLETE FILE Vol. 1) ) 〜W1 W1S W1SA W3〜 2014/03/13
-
【オートバイ】上野村ツーリング 2015/08/10
-
【オートバイ】オートバイのパンク、その他 2012/08/26
-
【オートバイ】ダム湖へ。 2014/08/14
-