NO. NEW NAME 〜Too Loose Life〜

【節税】ふるさと納税(香川県綾川町&北海道根室市)

2018/11/18
ふるさと納税 0
料理 不労所得 NoMoneyFun ふるさと納税
年の瀬も近づいているということで、お礼の品目当てにふるさと納税をしてみることにしました。

すでに日本旅行3万円分を目当てに別の市町村に6万円を納税してしまったため、限度額の関係から残り1.8万円を「香川県綾川町&北海道根室市」にかけてみました。

綾川町のお礼の品は、8千円の納税で豚肉の細切れが4kg(500gのパック×8)というものでした。
そして、根室市は、一万円の寄付金額でタラバガニ7〜800gというものでした。

ズワイガニを今までお礼の品として選ぶことが多かったのですが、今回は少し高級そうなタラバガニにしてみました。
↓送られてきたタラバガニの足
カニ


次に綾川町のお礼の品である細切れ肉です。
かなりの量が一遍に来るため、冷凍庫の容量を事前に開けておくことが望ましいと思われます。
↓細切れ冷凍豚肉
細切れ

カニは年末に鍋で食べることにするが、豚肉はこまめに使っていく予定です。
金もないので男の料理として、さっそく豚丼を作ってみました(誰でもできます。)。
豚丼

<材料>
豚肉 500g
玉葱 1個
酒  50cc
みりん 50cc
醤油  75cc
砂糖  大さじ4杯
おろし生姜、おろしニンニク 各小さじ2杯

<作り方>
1.肉を解凍する
2.玉葱を8等分にする
3.鍋にカットした玉葱をいれる
4.鍋に酒、みりん、醤油、砂糖、おろし生姜、おろしニンニクを規定量入れる
5.豚肉をその上から被せるように乗せる
6.20分程度火をかけたら完成。


根室市は、色丹や歯舞で漁ができるようになるといいですね。○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○


【追記】
 根室市のふるさと納税1万円のお礼の品である「タラバガニ700〜800g」を食してみたところ、中身が結構すかすかでハズレ感がありました。
 2年前くらいに注文した焼津市のズワイガニの方が個人的には食べ応えがあったような気がします。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
 
GIGLO
Administration : GIGLO

モットーは「NO株NOライフ」
なけなしのお金で株式等をコツコツ買ってます。
夜更しの原因は米国市場のせいだと思ってます。
夢は「ALL PLAY NO WORK」ですが、現状はサブプライム層として社会の一つの歯車になれるように働いています。

管理人の詳細な自己紹介 
 ●自己紹介
管理人の株式等保有状況
 ●ポートフォリオ
群馬県の個人的なまとめ
 ●名産・名所、グルメ、関連企業

SNS
 ●Twitter
 
  
ふるさと納税