【海外旅行】海外旅行(米国旅行)のために準備した日用品など
おはようございます。
9月の半ばから米国へ行くにあたって、以下の事項を取り急ぎ準備することとしました。
旅行期間は2週間程度であり、大半のグッズはAmazonで購入したものです。
とりあえず新たに揃えたものをリストアップしておきます。
1.パスポートケース
スキミング防止、二通貨を分けられるジッパー、パスポートがすっぽり入るポケットがおすすめとのことです。
財布としても利用できるようで、基本的に紙幣はチップ(TIP)を払う時に利用する予定です。


2.スーツケース
単体で約3キログラムとかなり軽かったです。
現在荷造り中ですが、123Lの容量があるため1週間の荷物+帰りのお土産も結構入りました。


3.収納グッズ
旅行先で手下げのバッグが必要となるケースも想定し、以下のバッグも購入しました。
スーツケースの持ち手にも通せるのがおすすめポイントです。


また、以下の洗濯ポーチも購入。使用してみたところ、あまり衣類がかさばらずに済みました。


4.旅行先での洗濯グッズ
ホテルで下着等を洗濯する際に必要なグッズを本格的に揃えてみました。
ちなみに、旅行先での洗濯は、以下の記事に記しております。
まずは、洗濯ロープ。これは旅行に限らず、自宅での室内干しにも使えそうです。


念のため洗剤を4回分。いざとなったらボディーソープで。。。


5.携帯型シャンプー入れなど
日本のシャンプーやワックスとかを使いたかったので、以下のグッズも購入しました。


6.その他
向こうの緑茶(green tea)は、砂糖が入っているケースが多いため、日本から粉末状のお茶を持って行くこととしました。


いざ、海外へ。

おしまい。
9月の半ばから米国へ行くにあたって、以下の事項を取り急ぎ準備することとしました。
旅行期間は2週間程度であり、大半のグッズはAmazonで購入したものです。
とりあえず新たに揃えたものをリストアップしておきます。
1.パスポートケース
スキミング防止、二通貨を分けられるジッパー、パスポートがすっぽり入るポケットがおすすめとのことです。
財布としても利用できるようで、基本的に紙幣はチップ(TIP)を払う時に利用する予定です。
2.スーツケース
単体で約3キログラムとかなり軽かったです。
現在荷造り中ですが、123Lの容量があるため1週間の荷物+帰りのお土産も結構入りました。
3.収納グッズ
旅行先で手下げのバッグが必要となるケースも想定し、以下のバッグも購入しました。
スーツケースの持ち手にも通せるのがおすすめポイントです。
また、以下の洗濯ポーチも購入。使用してみたところ、あまり衣類がかさばらずに済みました。
4.旅行先での洗濯グッズ
ホテルで下着等を洗濯する際に必要なグッズを本格的に揃えてみました。
ちなみに、旅行先での洗濯は、以下の記事に記しております。
【旅行】出張・旅行先で服を簡易的に洗濯し、荷物・着替えを少なくする方法〜コインランドリー不要〜
ここ最近、出張が多く、荷物をなんとか減らしていきたいと考えていたところ、やはり衣類が一番嵩張るなと思いましたので、必要最低限の衣類だけで旅行・出張に行く方法をまとめてみました。...
まずは、洗濯ロープ。これは旅行に限らず、自宅での室内干しにも使えそうです。
念のため洗剤を4回分。いざとなったらボディーソープで。。。
5.携帯型シャンプー入れなど
日本のシャンプーやワックスとかを使いたかったので、以下のグッズも購入しました。
6.その他
向こうの緑茶(green tea)は、砂糖が入っているケースが多いため、日本から粉末状のお茶を持って行くこととしました。
いざ、海外へ。

おしまい。
- 関連記事
-
-
【旅行】京都へ 2016/10/22
-
【旅行】鹿児島へ 2016/10/13
-
【旅行】袋田の滝(茨城県久慈郡大子町)に電車(国鉄・JR)で行ってきた。 2020/07/23
-
【旅行】出張・旅行先で服を簡易的に洗濯し、荷物・着替えを少なくする方法〜コインランドリー不要〜 2018/08/08
-
【サイクリング】奥多摩 2013/08/31
-