【ダムマニア】グンマーの秘境・四万川ダムへ(軽井沢ー鬼押し出し経由、八ッ場ダム、コバルトブルーの奥四万湖)
初夏ですね。
久々にちょっとした旅のルポルタージュを記します。
今回はグンマーが秘境・奥四万湖を目指して、軽井沢方面から嬬恋を経由して出発。
途中アウトレット等に立ち寄ったり、旧軽井沢通りで何か食べたり(以下、URL参照)、白糸ハイランドウェイを通ったりと、なかなかハードなものでした。
ちなみにハイランドウェイの通行料は400円ぐらいしました(道が悪いわりには高いと思われる)。
<軽井沢で食べたもの>
・腸詰屋 軽井沢銀座中央店(ソーセージ)
・軽井沢キッチン ロータリー店(カレーパン)
以下、途中で通った鬼押しハイウェイ(まっすぐな道)↓

そしてゴツゴツ岩が名物の「浅間山の鬼押し出し」↓

それから嬬恋を経由して、八ッ場ダムの通りへ。
立ち寄ってみたところ、半年前よりはかなり建設が進んでいました。
そして観光客がわりといるのが不思議でした。

ちなみに八ッ場ダムに関する過去の記事は以下のとおりです。
・【ダムマニア】建設中の八ッ場ダムへ
それから中之条町方面へ移動し、四万川沿い(国道353)を北上。
この道の先には、世の塵洗う四万温泉があるので、途中メロディーラインが存在します。
四万温泉は、人気ジブリ作品「千と千尋の神隠し」の舞台の一部であるため、「いつも何度でも」が流れてきました♪(/・ω・)/ ♪
途中で中之条ダムがあったが目的ではなかったのでスルー。
そしてさらに山の奥に向かうと、四万川ダムのダム堤が見えてきました。
近くに滝もあるらしいので見に行ってみました。
シャクナゲの滝(意外と立派です)↓


滝を見終わった後は念願の四万川ダム!


残念ながら、休日だったので管理所がやっていなく、ダムカードはもらえませんでしたが、近くにあるアンケート用紙が入っているボックスから用紙を確保し、ダムの印象等を記載して郵便で送るとダムカードがもらえるとのことです。↓

以下、ダムで撮ってみた写真など。
ダム堤の表面はけっこうゴツゴツしていました。
そして、四万川の水はかなり冷たかったので、足が震え上がりました。



そして一番見たかったのが、ダム湖である奥四万湖の「コバルトブルーの湖面」。
実際に見てみると、一般的な川よりもかなり透明度が高いと感じます。↓

ここで、グンマー出身の嵐の櫻井翔君がキャニオニングを楽しんだのは有名な話です。
ぜひ四万温泉に来る方がいるのであれば、訪れてほしいスポットです。
(2018.8.18 追記)
アンケート用紙に必要事項を記入して、郵送した結果、見事に四万川ダムのダムカードをゲットすることができました↓
返信用封筒にダムカードとお礼紙が入っておりました。

久々にちょっとした旅のルポルタージュを記します。
今回はグンマーが秘境・奥四万湖を目指して、軽井沢方面から嬬恋を経由して出発。
途中アウトレット等に立ち寄ったり、旧軽井沢通りで何か食べたり(以下、URL参照)、白糸ハイランドウェイを通ったりと、なかなかハードなものでした。
ちなみにハイランドウェイの通行料は400円ぐらいしました(道が悪いわりには高いと思われる)。
<軽井沢で食べたもの>
・腸詰屋 軽井沢銀座中央店(ソーセージ)
・軽井沢キッチン ロータリー店(カレーパン)
以下、途中で通った鬼押しハイウェイ(まっすぐな道)↓

そしてゴツゴツ岩が名物の「浅間山の鬼押し出し」↓

それから嬬恋を経由して、八ッ場ダムの通りへ。
立ち寄ってみたところ、半年前よりはかなり建設が進んでいました。
そして観光客がわりといるのが不思議でした。

ちなみに八ッ場ダムに関する過去の記事は以下のとおりです。
・【ダムマニア】建設中の八ッ場ダムへ
それから中之条町方面へ移動し、四万川沿い(国道353)を北上。
この道の先には、世の塵洗う四万温泉があるので、途中メロディーラインが存在します。
四万温泉は、人気ジブリ作品「千と千尋の神隠し」の舞台の一部であるため、「いつも何度でも」が流れてきました♪(/・ω・)/ ♪
途中で中之条ダムがあったが目的ではなかったのでスルー。
そしてさらに山の奥に向かうと、四万川ダムのダム堤が見えてきました。
近くに滝もあるらしいので見に行ってみました。
シャクナゲの滝(意外と立派です)↓


滝を見終わった後は念願の四万川ダム!


残念ながら、休日だったので管理所がやっていなく、ダムカードはもらえませんでしたが、近くにあるアンケート用紙が入っているボックスから用紙を確保し、ダムの印象等を記載して郵便で送るとダムカードがもらえるとのことです。↓

以下、ダムで撮ってみた写真など。
ダム堤の表面はけっこうゴツゴツしていました。
そして、四万川の水はかなり冷たかったので、足が震え上がりました。



そして一番見たかったのが、ダム湖である奥四万湖の「コバルトブルーの湖面」。
実際に見てみると、一般的な川よりもかなり透明度が高いと感じます。↓

ここで、グンマー出身の嵐の櫻井翔君がキャニオニングを楽しんだのは有名な話です。
ぜひ四万温泉に来る方がいるのであれば、訪れてほしいスポットです。
(2018.8.18 追記)
アンケート用紙に必要事項を記入して、郵送した結果、見事に四万川ダムのダムカードをゲットすることができました↓
返信用封筒にダムカードとお礼紙が入っておりました。

- 関連記事
-
-
【ダムマニア】埼玉県にある有間ダム〜名栗湖〜 2018/01/03
-
【ダムマニア】グンマーの秘境・多野郡上野村の神流川上流にある「上野ダム」へ 2018/10/29
-
【ダムマニア】浦山ダムツアー 2017/08/13
-
【ダムマニア】建設中の八ッ場ダムへ 2018/02/11
-
【ダムマニア】相俣ダム@猿ヶ京温泉(赤谷湖、バンジージャンプ、旧道国道17号) 2019/09/29
-